

11月第2例会報告
2017年11月25日に、愛媛県総合運動公園陸上競技場「ニンジニアスタジアム」第1会議室にて26期11月第2例会を行いました。 会長挨拶 みなさん、お疲れ様でした。昨日まで冷たい風と雨で心配していましたが、青少年・国際関係委員会の今までの努力と森青少年・国際関係委員長の思いが天に届いて、このような素晴らしい天候の下でかけっこ教室が出来たのではないかと思っています。 本当にお疲れ様でした。 松山白鷺ライオンズクラブ会長 北川 憲一 青少年・国際関係委員会報告 本日は、本当にありがとうございました。 天候にも恵まれ、無事終了することが出来ました。皆様のお力添えのお陰だと思っています。子どもたちのにこやか笑顔が見られたことが本当に嬉しかったです。私もそうだったですが、子どもたちもきっと正面入口から競技場に入った時の感動は忘れることが出来ないと思います。 コーチの先生方に本日の御礼と来年もお願い致しますと挨拶をして来ました。来年もここで開催できることを願っています。 昨日は、天気を心配していましたが、みなさんの祈りがお天気にして頂いたのでないかと思ってい


第2回かけっこ教室 の様子が愛媛新聞に掲載されました
「短距離走150人こつ学ぶ」2017年11月26日付愛媛新聞(許可番号:G20180501-04824) 第2回『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」の様子が、2017年11月26日付の愛媛新聞に掲載されました。


第2回『かけっこ教室』が開催されました
2017年11月25日に愛媛県総合運動公園陸上競技場「ニンジニアスタジアム」にて松山白鷺ライオンズクラブ第2回『かけっこ教室』 “楽しく走れ!これで君もHERO(ヒーロー)」が開催されました。 会長挨拶 みなさん、こんにちは。 今日は、松山白鷺ライオンズクラブの「かけっこ教室」に参加して頂き有難うございます。 皆さんも知っている通り、このニンジニアスタジアムでは先月、愛媛国体と障害者スポーツ大会が開催されて、全国のアスリートがこのグランドで熱い戦いを繰り広げました。 今日は皆さんが、このグランドを思いっ切り駆け回って下さい。 決して早く走れなくてもいいです。走る楽しさを感じて、今までよりもっともっと、かけっこを好きになって帰って下さい。ただ一つだけ約束事があります。コーチ先生の言う事をしっかり守って怪我をしない様にする事!それだけを守って楽しく思いっ切り走って下さい。 保護者の皆様、本日はお子様たちを私ども松山白鷺ライオンズクラブの「かけっこ教室」に参加させて頂きまして、誠に有難うございます。 私たち松山白鷺ライオンズクラブは、環境ビジョンと青少


11月第1例会報告
2017年11月2日に、松山全日空ホテルルビールームにて26期11月第1例会を行いました。 会長挨拶 皆さん、こんにちは。 11月に入り今年も残すところ、2ヶ月足らずとなり、本当に1年経つのは早いなと実感しています。『愛顔つなぐえひめ国体』に引き続いて『全国障害者スポーツ大会愛顔つなぐえひめ大会』が行われ、悪天候の中、愛媛県勢のみなさんがすごく活躍され過去最高の121個のメダルを獲得されとてもうれしく思っています。 その全国のアスリートが舞台として熱い戦いを繰り広げたニンジニアスタジアムでいよいよ11月25日に第2回かけっこ教室(第二例会)が開催されます。当初120名の定員で募集を行いましたが、「人数が集まるかな」という心配もありましたが、森委員長を始めとする青少年・国際関係委員会のみなさんの熱い思いが子ども達に届き、600名を超える応募があり、若干枠を増やし150名で開催の運びとなっています。 昨夜も臨時委員会を行い、田中浩彦さん作成の600名を超える応募者のリストで厳正な抽選作業と応募頂いた方々への御礼文、当選者への案内、残念ながら当選されな


第2回かけっこ教室 抽選のお知らせについて
平成29年11月25日開催の松山白鷺クラブ 第2回かけっこ教室に多くの応募を頂き心より御礼申し上げます。応募頂きました方々へのご挨拶文です。 ~松山白鷺ライオンズクラブ 第2回かけっこ教室 応募の御礼~ この度は、松山白鷺ライオンズクラブ 第2回 かけっこ教室「楽しく走れ!これで君もHERO!」にご応募いただき誠にありがとうございます。このメールは、ご応募いただいたすべての皆様へお送りしております。 今回の事業は、“子どもたちに、本物の陸上競技場で、ぜひ走ってもらいたい”という想いから、ニンジニアスタジアムで開催することといたしました。 今回の募集人数120名に対し、600名を超えるご応募がございました。ライオンズメンバー一同、大変驚き、またうれしく思っております。本当に、ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。 応募受付は10月31日をもって締め切らせていただきました。定員は120名です。ご応募いただいた皆さま全員に参加いただく事は、不可能でございます。なんとか、できるだけ多くの皆さまにご参加いただきたく、講師の先生に相談しましたとこ


会報誌 26期2号誌を公開しました
松山白鷺ライオンズクラブ第26期 会報誌2号を公開しました。 会報誌はこちらからご覧になれます


第1回献血事業報告
大街道献血ルームにて、松山白鷺ライオンズ白鷺ライオンズ26期「第1回 献血キャンペーン」 を10月10日から11日に行いました。連休明けで国体の閉会式にもかかわらず122名の皆様にご協力頂き、誠にありがとうございました。 献血風景 メンバー献血風景