9月第2例会報告

2017年9月21日に、ベルフォーレ松山にて26期9月第2例会を行いました。
会長挨拶
皆さん、こんばんは。この度の台風18号で被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますよう、お祈り申し上げます。
皆さんの周りでは被害はなかったでしょうか。私は松山に来て23年ほどになりますが、瞬間的豪雨は体験しても、1日掛けてあれほどの雨が降ったのは初めての経験ではないかと思います。事務所の前を流れる小野川は水位が上昇し、恐怖を覚える程の濁流が流れていましたし、自宅近くの水路の水は氾濫し、消防自動車が来て消防士が土嚢を積む作業をしておられましたが、私の身の回りで大きな被害を受けた方がいなかったのは幸いです。
ただ、他府県では、甚大な被害で亡くなられた方、行方不明の方もいらっしゃいました。つくづくこの愛媛の中予地区は平和なところだと実感し致しました。少々不謹慎かも知れませんが、もうすぐ開催される愛媛国体にとっては、水不足が解消され恵の雨になったのかなとも考えたりします。
ところで、本日は、今期初めての夜間例会です。会場もベルフォーレ松山さんに移動して、ご準備頂いた計画・財務委員会のみなさんに感謝しながら、いつもと違う雰囲気を楽しみたいと思います。
また、本日受付をされてお気づきになられたと思いますが、林さんともう一人、受付をされていた女性がいらっしゃいましたが、林さん(事務局員)の後任として、9月11日より引き継ぎをして頂いています、山下彩香さんです。ご紹介は後ほど桑村幹事より詳しくして頂きます。
それでは、お月見例会存分に楽しみたいと思いますので、本日も宜しくお願いします。
松山白鷺ライオンズクラブ会長 北川 憲一

後任の事務局員、山下彩香さんを紹介する桑村幹事
例会風景
入選俳句紹介
懇親会風景