8月第1例会報告

皆様、本当に暑い日が続きますが、体調など崩されていませんか?
本日は、お忙しい中、素敵なゲストをお迎えいたしました。
ライオンズ国際協会336-A地区 1R-RC 村井敦子 様
1R-3ZC 徳本秀樹 様
環境保全・保健福祉・アラート委員 三浦賢俊 様 です
心から歓迎をいたすとともに楽しんでいただけたらと思います。
さて、いよいよ8月28日に今期に入っての最初のアクティビティである「空手大会」が開催されますが、今期計画しているすべての記念事業を行う際、常に「感謝-ありがとう-」の気持ちを持って進めていきたいと思っております。
「ありがとう」は言ってもらうのではなく、言うものだと思います。
その気持ちを会員皆で伝えるため当日はまる一日のロングラン例会といたします。朝9時と少し早い時間になりますがよろしくお願いいたします。そして、14:30くらいになると思いますが、閉会式にもぜひ参加していただきたいと思います。
また、本日は松山白鷺ライオンズの目玉の一つである会報誌が出来上がりました。
先日、PR委員会は通常の委員会だけでなく編集会議をやっている情報を入手しましたので、幹事と二人でサプライズ見学に行ってまいりました。本当の雑誌社さながらの意見が飛び交う素晴らしい会議であったことを皆様にご報告をいたします。村井様、徳本様、ぜひお持ち帰りいただいたらと思います。
それでは、本日の例会 よろしくお願いいたします。
松山白鷺ライオンズクラブ会長 梅林哲次