青少年精励賞を贈呈しました(乗松 飛羽(とわ)さん)

2021年3月2日
皆さん、おはようございます。
私達、松山白鷺ライオンズクラブは松山市にあるライオンズクラブです。
私達は、2つの大きなビジョンをもって活動しています。
1つ目は「白鷺の住める まちづくり」で、石手川河川敷の清掃活動を毎年行っています。
2つ目は「子どもの未来は まちの未来」で、頑張っている青少年、子どもたちを応援する活動を行っています。
かけっこ教室の開催や、青少年精励賞を贈呈する活動をしています。
乗松 飛羽さんは、水泳・飛び込み競技で松山から五輪出場を目指している学生です。
全国大会で2位の実力があり、現在も日々鍛錬を重ね、2024年のパリ五輪を目標に頑張っています。
そのような中で、周囲の環境としては、飛び込みの練習場所が愛媛県内に無く、このようなコロナ禍の中で練習もままならないと聞きました。自宅の庭で試行錯誤、創意工夫をしながら、飛び込みの感覚を磨いている状況です。そのような姿を拝見し、是非応援したいと思い、青少年精励賞を贈呈することに決めました。
目指せオリンピック!引き続き、頑張ってください。
本日は、本当におめでとうございます。
松山白鷺ライオンズクラブ
会長 山本 正聡